このチェンソーの進化は止まらない。ゼノアGZ3900シリーズがモデルチェンジ。 プロフェッショナルが本当に求めるものは何か?ゼノアの回答がここにあります。 エンジンはオフセットシリンダー採用の高回転型39.1ccストラト・チャージドエンジンを搭載し、抜群のパワー、トルク、瞬発力を発揮します。 名機とうたわれたG3711EZより更に高回転化されているにも関わらず、抜群の粘り強さと低燃費を両立しています。 そして、その力強いエンジンを受け止めるボディはG37系で得たノウハウを生かしつつ、取り回し易く耐久性を高めたスリムタイプボディ。愛媛大学との共同研究により生み出された最適なハンドルバランスと相まって作業者への負担を軽減します。 安全性にもぬかりはありません。チェンブレーキは従来モデルから引き続き慣性自動タイプ、防振にはしっかりしたハンドル4点防振を採用しています。 新型のGZ3950EZに新採用されたキャブレターコンペンセーター。エアクリーナ内の気圧でメタリングダイヤフラムを制御することにより、最適な空燃比が保たれるためエンジンのレスポンスが低下しにくく、エアクリーナーのメンテナンスサイクルが長くなりました。 インテークマニホールドとエアクリーナエレメントの接地面にパッキンを入れることで気密性が向上、また改良型ダストフリーシステムにより従来機に比べゴミの混入が軽減しました。 エンジン特性の見直しも行なわれました。点火コイルの設定を見直しすることで低速域でのトルクUPを図っています。 使いやすさの面では、エアクリーナーカバーのサイズを変更することによりフロントハンドルとの隙間が大きくなり操作性が向上しています。 プロの方には勿論、ホビーユーザーの方にもおすすめなゼノアの最新技術が詰まったチェンソー、GZ3950EZ誕生です。 切削性能の高さから多くのプロに愛用されているハスクバーナ・ゼノアブランドのS35G(21BPX互換)チェンと16インチ(40cm)のスプロケットノーズバー(リプレイサブルタイプ)の組み合わせとなります。
|
メーカー
|
ゼノア
|
型式
|
GZ3950EZ-R21RSP16
|
本体乾燥質量
|
4.4kg
|
本体寸法
|
全長390×全幅235×全高275mm
|
燃料タンク容量
|
0.42L
|
オイルタンク容量
|
0.27L
|
チェンオイル
|
ゼノア純正チェンオイル
|
給油方式
|
クラッチ連動オイルポンプ式(吐出量可変)
|
エンジン形式
|
単気筒空冷2サイクルガソリンエンジン
|
排気量
|
39.1cm3
|
使用燃料
|
潤滑油混合ガソリン
|
使用潤滑油
|
2サイクルエンジン専用オイル
|
キャブレタ
|
ダイヤフラム、バタフライバルブ式
|
点火方式
|
デジタル制御式
|
スパークプラグ
|
NGK CMR7H
|
クラッチ形式
|
自動遠心式
|
駆動スプロケット
|
クラッチドラム一体式またはリム式
|
適用ガイドバータイプ
|
軽量ハードノーズ/軽量スプロケットノーズ
|
適用ガイドバー長さ
|
350mm(14インチ)/400mm(16インチ)
|
防振機構
|
ハンドル4点支持
|
チェンブレーキ
|
慣性作動式
|
標準安全装備
|
スロットルセーフティロック、左手ガード、右手ガード、チェンキャッチャ
|
始動方式
|
EZスタート
|
3軸合成値
|
3.6
|