
![]() |
携帯発電機の新基準。プロユースに応えるスペックを片手で持てるサイズに凝縮。パワフルな120ccエンジンで起電力の大きな機器にも対応可能なインバータ式発電機。 ボデイサイズを拡大することなく、120ccエンジンの搭載を実現したHP1800SV。一般的な1600VAクラスの発電機と同等のボディサイズながら、同クラスに比べおよそ1.5倍の排気量からゆとりあるパワーを生み出します。 搭載されるエンジンは信頼のホンダ製。本格プロ仕様の重作業用構造で安定した出力を発揮、リコイル操作によるボディへの損傷を防止するため鋼鉄製の「リコイルロープガード」も採用するなど、プロも納得の耐久性を備えています。 専用設計のエンジン、オルタネーター、インバータによって高い携帯性を維持したまま出力の向上を実現、モーターを搭載する機器など、瞬間的に大きな起電力を必要とする機器にも対応し、幅広いシーンで活躍します。 また、別売りの並列運転コードで2台の発電機を接続することで2倍の出力を供給できます。 120cc排気量エンジン搭載にもかかわらず、エコスロットル搭載により、同じ消費電力の接続した場合でも、より長時間の使用が出来ます。(※900W出力連続運転時/メーカー調べ) また、エンジン部を防音ボックスと防音ボディの二重構造にすることで、低騒音、冷却性の向上を実現。「エコスロットル」と相まってとても静かな運転音を実現しています。 正弦波インバーター搭載により、発電した電気の波形を整え、家庭のコンセントと同等レベルの高品質で安定した電気を供給、リチウムイオンバッテリーの充電や精密機器も安心してお使いいただけます。 また、12Vの直流電流が取り出せるので、クルマやバイク、トラクター、除雪機などの12Vバッテリーの充電が可能です。(※別売りのチャージコードが必要です。) 本体のメンテナンスカバーはコインでも開閉が可能。取付ネジが1箇所なので手間がなく、点検作業に取り掛かれます。 広口のオイル注入口(φ26)と延長されたオイルフィラーガイドの採用で、オイル交換時に発電機を汚さず交換作業が素早く行えます。 エンジンスイッチ部分には、キャブレターへの燃料供給をストップできる「燃料オフ」ポジションを設定。 運転しながらキャブレター内に残る燃料を減らすことが出来ますので、燃料劣化の軽減に寄与します。 各種表示灯(オイル警告・過負荷警告・出力表示)の点灯により累積運転時間の確認や故障診断が可能。 発電機の状態確認、メンテナンスの管理が容易に行えます。 (※)エンジン始動前にオイルの量をご確認ください。 (※)長期保管時には燃料タンクよりガソリンを抜いてください。 (※)屋内での使用は絶対にしないでください。また、屋外でも換気の悪い場所では絶対に使用しないでください。 |
メーカー名 | 北越工業 |
モデル名 | HP1800SV-A1 |
商品タイプ | エンジン式インバータ発電機 |
サイズ | 全長509×全幅290×全高425 (mm) |
乾燥質量(kg) | 21.1 |
発電部形式 | 自励式多極界磁回転型 |
電圧調整方式 | PWM |
相数 | 単相100V |
電力変換方式 | インバーター |
周波数(Hz) | 50/60 |
定格出力(kVA) | 1.8 |
交流電圧(V) | 100 |
交流電流(A) | 18 |
直流電圧(V) | 12 |
直流電流(A) | 8.3 |
連続運転可能時間(h) (※1/4負荷~定格負荷) | 7.5~3.0 |
エンジン | ホンダ GXR120T |
エンジン種別 | 空冷4サイクル 単気筒OHC |
総排気量(cc) | 121 |
燃料種別 | 無鉛レギュラーガソリン |
燃料タンク容量(L) | 3.6 |
潤滑油容量(L) | 0.44 |
始動方法 | リコイルスターター |
騒音レベル(Lwa) | 90dB (※無負荷・定格回転) |
適合規格 | 国交省超低騒音型 |
商品情報
- 商品説明
- スペック