
こんにちは!
アグリズバイヤーのダニーです。
久々のブログです!
お盆が過ぎ激しく暑い日が続いていますね。
昔の夏はこんなに暑くなかったと皆さん良く言われますが、確かに昼も夜も昔は扇風機だけ過ごしていた気がします。
よっぽど暑い時だけエアコンをつけるといった感じで。
こんにちは!
アグリズバイヤーのダニーです。
久々のブログです!
お盆が過ぎ激しく暑い日が続いていますね。
昔の夏はこんなに暑くなかったと皆さん良く言われますが、確かに昼も夜も昔は扇風機だけ過ごしていた気がします。
よっぽど暑い時だけエアコンをつけるといった感じで。
こんにちは!
アグリズバイヤーのダニーです。
インフルエンザが流行ってますね。
アグリズスタッフはインフルエンザにはかからずですが、風邪をひいたスタッフは何人かおり、僕もその中の一人です。
でも周りの小学校ではインフルエンザで学級閉鎖になったりとか、風邪が治ってもなかなか気を抜けない季節になっています。
皆さんも体調管理には十分お気をつけ下さい。
一気に冬っぽくなりました。サムいですねぇ。アグリズバイヤーのサムです。鍋ものが嬉しい日々です。今回はクローラータイプの運搬車、冬はなんと除雪機に!そんな便利なアイテムを詳しくご紹介します!しかもお値打ちなんですよ~^^
続きを読むタイトルはセンチメンタル・ジャーニーを意識しています!アラフォーのアグリズバイヤー、サムです!ちょっと世代は違うんですけどね。なんとなく時代を感じるように画像をモノクロにしてみました。伊代ちゃんはモノクロの時代じゃないですけどw
今回は日本のあらゆる農業シーンで活躍する縁の下の力持ち、筑水キャニコムの農業用小型クローラー運搬車のご紹介です。三菱エンジン搭載の海外仕様車を10台限定の超特価で販売します!
みなさんこんにちは!レンタル担当バイヤーのナオトです!
10月13日でレンタルサービス開始から1周年!ということとは直接関係ありませんが、先週はブログの更新をお休みさせて頂き、海外出張に行って参りました。
その際に現地の農機店なども視察したのですが、日本とは違う需要もあれば同じ需要もありますし、飛行機で長時間のフライトをするだけでもワクワクしますよね。
レンタル商品の海外配送・・・は今のところ全く予定していませんが、若干の時差ボケ?もありつつ今回ご紹介したいのは愛媛県の運搬車メーカー「アテックス」の動力運搬車です!
初期からレンタル機としてラインナップされている商品ですが、これからのシーズンで農業資材の運搬などに大活躍を期待させてくれます。
そんな油圧ダンプ式の動力運搬車、大活躍が期待できる理由と気になる価格は以下をチェックです!!
まいどです!アグリズクリスです!
現在出張で栃木県に来ているのですが、雪、凄いです……(汗)
到着初日の午後から降り始めた雪が夕方には10cm程積もり、夜には20cmくらいまでに。
そして翌朝は宿泊先のホテルから歩いてコンビニに行く途中、ご家庭や駐車場で手動式のスノーダンプやスコップやホウキでせっせと雪かきをされている方を多く見かけました。
そんな時、やっぱり僕は思うわけです「これは除雪機が必要なのでは……」と。
ええ、そうです。今回僕のブログは前回に引き続き除雪機のご紹介です!
良いの、入ってますよ( ̄ー ̄)ニヤリ
まいどです!アグリズクリスです。
お鍋やおでんが美味しい季節になってきましたね!
先日、アグリズオフィス内で「最も優れたおでんの具材は何か?」論争が発生しておりました。
おでんの具材と言えば大根、すじ肉、ちくわ、こんにゃくあたりがポピュラーかと思います。実際オフィス内でも大根派とすじ肉派が激しい論戦を繰り広げていました。
まいどです!アグリズクリスです!
いやー、最近日中は比較的暖かく、朝夕は冷え込む日が多いですね。
会社帰りに釣りに行くと寒くて手がかじかむ気温になってきました。気温の差で体調を崩さないよう注意が必要ですね。
まいどです!9月に入って一気に秋めいてきましたね!
気温もグッと下がって過ごしやすくなりましたが、朝夕は肌寒い日もあるので体調管理に気をつけたいところです。
毎度です!最近ちょっと腰が痛いアグリズ店長のクリスです!
デスクワーク主体の仕事なので一日の殆どを椅子に座って過ごすのですが、長時間座っているとどうしても姿勢が悪くなりがちで腰が痛くなって来るんですよね。
綺麗な姿勢で座るよう心がけているのですが、気を抜くとどうしてもデスクに寄りかかるような猫背で座っていたり、椅子に浅く腰掛けて極端に背もたれに寄りかかったりと……。
以前本当に腰が痛くて改善方法を模索していたところ、ネットでバランスボールに座ると腰痛が改善するという情報を見つけて即座に導入したらこれが効果抜群!痛みやだるさがかなり改善しました。
農機具通販ショップ「アグリズ」は、1947年創業以来、実店舗で農機具販売をしている株式会社藤原農機(農業整備技能士在籍)が運営をしています。
〒645-0006 和歌山県日高郡みなべ町北道150-2