農機具ならアグリズ!中古農機具並みの格安通販店
保証・メンテナンス対応OK!領収書発行対応!後払いOK!
重要
【重要】お問い合わせ窓口の定休日が「日曜日・祝日」から「土曜日・日曜日・祝日」に変更となりました
商品カテゴリーから探す

#オイル

チェンソーの使用もエコの時代!植物性オイル、レンタルで導入中

みなさんこんにちは!レンタル担当バイヤーのナオトです!

早いものでもう12月、もうすぐ令和初のお正月!というキャッチコピーを先日町中で見かけ、「色々考えるな~」と思わず関心してしまいました。

自分たちが生まれた頃を考えると、2020年ってすごく未来のような気がしていましたが、いざ迎えるとなるとまだまだ考えなければいけないことって仕事もプライベートでも社会に対しても、たくさんありますよね。

そこで今回ご紹介するのは、いつものチェンソーにちょっと色をつけ、レンタル用の機械で「植物性チェンオイル」が選べるようになりました!

環境にも人体にも優しいエコなオイル、気になる詳細と価格は以下をチェックです!

続きを読む

チェンオイルのすゝめ

ここ最近はさわやかな秋晴れが続いていましたが、今日から週末にかけては天気が崩れそうです。みなさまいかがお過ごしでしょうか、アグリズバイヤー ボブです。
寒くなりましたね。油断していると体調を崩しそうです。私はかかったことはありませんが、インフルエンザにも注意が必要ですね。今年の流行は例年より早まりそうですのでみなさまも早めの対策をお勧めします。

季節がらチェンソーをお使いになる機会も増えてきたと思いますが、みなさまチェンオイルの事を気にされていますか?消耗品なのであまり気にしていないという方もいるのではないでしょうか。
本日のブログは普段あまり日の当たらないチェンオイルについて少しご紹介したいと思います。

続きを読む

混合ガソリンについてのお話。


6月に入っても良い天気が続いています。みなさまいかがお過ごしでしょうか?アグリズバイヤー ボブです。
先日、実家の刈払機を修理しました。と言ってもクラッチと少し痛んでいたハウジングを交換しただけの簡単な修理なんですけどね。古い機械(ゼノアBC2000です。)でも快適に動いてくれるので捨てるにはもったいないですよね。ただ、やっぱり年数がたっているのでそれなりに消耗もあります。そろそろ買い替えかなぁとも思いますがエンジンが快調なだけに判断が難しいところです。ニコイチ機でも作ろうかな。
今日のブログは混合ガソリンについて少しご紹介いたします。草刈機・チェンソーを快適に使うために燃料の管理も意外と重要なんです。

続きを読む

2サイクルエンジンオイルのグレードについてのお話

本日で5月も終わり。扇風機の出番が増えてきました。みなさまいかがお過ごしでしょうか。アグリズバイヤー ボブです。
エアコンをつけるほどでもないですが、私は暑がりなので、寝るときも窓をあけて外の空気を取り入れるために扇風機をよく利用しています。快適に眠れるのですが、雨が降るとこの方法は使えません。もうすぐ梅雨入りですので、そろそろエアコンの出番も近いかなと思っている今日この頃です。

本日は、草刈機やチェンソーに使われるオイルのグレードについて簡単にご紹介させていただきます。

続きを読む

農機具通販ショップ「アグリズ」

運営者:

農機具通販ショップ「アグリズ」は、1947年創業以来、実店舗で農機具販売をしている株式会社藤原農機(農業整備技能士在籍)が運営をしています。

〒645-0006 和歌山県日高郡みなべ町北道150-2