
まいどです!アグリズ店長クリスです!
先週末に仕事で3日ほど北関東、東北方面に出張してきたのですが、帰ってきたら体重が2kgほど増えて居ました……(´・ω・`)
いやー、東日本ってラーメン屋さんが多くていいですよね。地元和歌山県とは比べ物にならないほどの店舗数でしかもクオリティが高い!ラーメン好きの僕は3日間でおそらく麺を1kgは食べたと思います。
というか初日の昼食に入ったラーメン屋さんで既に大盛り600gのつけ麺を食べているので、1kgは余裕でオーバーしているような……。
ラーメン美味しかったです(^q^)
続きを読む
つい先日お正月を迎えたと思っていたら、いつの間にか1月が終わろうとしています。みなさまいかがお過ごしでしょうか。アグリズバイヤー ボブです。
年齢を重ねていくごとに日々の刺激に慣れてしまって、時間や季節の移ろいが早く過ぎ去るように感じるらしいですね。
確かに、子供のころは一日が非常に長く感じられていました。刺激のために何か新しいことをはじめてみるのも良いかもしれないと考えている今日この頃です。
今回のブログではアグリズで購入できる、アグリズボブの独断と偏見により個人的にお勧めする軽量・コンパクトなリヤハンドルチェンソーをご紹介。
続きを読む

まいどです!アグリズ店長のクリスです!
趣味の家庭菜園で自宅の花壇でニンジンを育ててるんですが、そろそろ収穫時期なのに葉はヒョロヒョロで背が低く、多分根もうまく伸びて居ない様な、とにかく全然育ってません……。
間引きが不十分だったのか、そもそも土作りが悪かったのか。うーむ、今年はもう諦めて別の作物にチャレンジすべきか、もう少し様子を見るべきか……迷いどころです。
作物を育てるって難しいですね。
続きを読む

アグリズの本社がある和歌山県は本州最南端の潮岬がある南国です。ほとんどの人がスタッドレスタイヤを持っていませんので、雪が積もると一瞬で交通に影響が出てしまいます。
免許を取って約20年になりますが、冬のレジャーをしないのでスタッドレスタイヤを履いたことがないアグリズバイヤーのサムです。
今回は一般的な防草シートを選ぶ際のお話です。ダイオ化成の防草シートにスポットを当ててみます。
続きを読む
昨日から降り始めた雪が少しずつ積もり、和歌山ではあまり見ることのない雪景色が広がっています。みなさまいかがお過ごしでしょうか?
当ブログでもご紹介させていただきましたとおり、昨年の10月BCZ245/BCZ275シリーズが発売になりました。
販売と登録が遅れておりましたトリガーレバー仕様のBCZ245AW/BCZ275AWもつい先日、アグリズにて販売を開始したしました。STレバー仕様のBCZ245/BCZ275ともどもよろしくお願いいたします。
今回のブログは上記の販売に関連いたしまして、ちょくちょくお問い合わせ頂く機会の多いハスクバーナ・ゼノア社のスロットルレバーの形状についてご紹介させていただこうと思います。
続きを読む

まいどです!アグリズ店長のクリスです。
突然ですが、特価品を集めたアグリズ赤札市コーナーがあるのってご存知でしたか?
アグリズのサイトのトップページに入り口を設置しているセール品コーナーなんですが、通常の価格から割引して商品を販売しているんです。
この赤札市コーナーに並んでいる商品は中古品や不良品なんかじゃなく、勿論新品で製品としては何の問題も無い商品です。
続きを読む

最近は街に出かけていないのでわかりませんが、そろそろバレンタインデーの催しが始まる頃ではないでしょうか。あの特設会場のにぎわいがすごくて、チョコレート業界がうらやましくなります。でも、人混みがかなり苦手なアグリズバイヤーのサムです。
今回はタイガーさんの電気柵、アニマルキラーの第二弾!消費電力を抑える工夫について書きます。
続きを読む

今日は大寒ですね、ここ和歌山では雨が降った影響もあるのか昨日よりも寒さは感じられませんでした。みなさまいかがお過ごしでしょうか? アグリズバイヤーボブです。
先日の寒波の影響で雪が降り、山間部では路面凍結による事故も見られたようです。特に橋の上が危ないですよね、私もヒヤリとした事があります。
気温の下がる夜間から早朝にかけては路面の凍結状況がわかりにくいので特に注意が必要です。皆様もお車の運転には十分お気をつけくださいませ。
長らく予約販売状態が続いておりました、筑水キャニコムCMX2202Heyまさおが入荷しました。
続きを読む

まいどですー、アグリズ店長のクリスです。
このスタッフブログのファビコン(サイトアイコン)ってショップのアグリズロゴと同じものを使用していたのですが、ショップページとブログページのファビコンが同じだとブラウザ上でプログとショップのタブを並べた時にごちゃごちゃになるので、ブログの方を白いタイプに変更してみました。ブログを書く時ってアグリズのショップページを見ながら書いたりすることが多いので、書き手視点でも分かりやすくなりました。
続きを読む

成人式も終わり、弊社スタッフも1名アルコールデビューしました!
それにしても若いです。まだ二十歳って。僕なんかあと数年で2回目を迎えるアラフォーw
そしてお酒はまるっきりダメなアグリズバイヤーのサムです。
本日のお題はタイガーさんの電気柵、アニマルキラーです。
魔法瓶の会社とは違いますよ。
続きを読む