農機具ならアグリズ!中古農機具並みの格安通販店
保証・メンテナンス対応OK!領収書発行対応!後払いOK!
重要
【重要】お問い合わせ窓口の定休日が「日曜日・祝日」から「土曜日・日曜日・祝日」に変更となりました
商品カテゴリーから探す

小型管理機といえば……ホンダさん家のこまめとプチな!

もーすぐは~るですねぇ、ちょっと耕しませんか??(*^^*)

まいど!アグリズ店長のクリスです!

いやー、もうすぐ春ですね!というか地域によってはもう春ですね!春と言えばお花見や卒業、入学式に……イベント目白多しの季節!

先日仕事で飛行機で移動した際、空の上からキャビン付きの大きなトラクターで畑を耕している農家さんが見えました。大型トラクターだけあってさすがの耕うん幅!みるみるうちに耕されて土の色が変わって行きます。

続きを読む

動物退治の専門家!電気柵アニマルバスターNSD-5

今日は非常に花粉が多いようで、朝と夜だけ飲めばいい薬がお昼になってもあんまり効いていません!!!アグリズのオフィスではサムとハリーがある意味にぎやかです(笑)子供の頃は春が好きだったのに嫌いになってしまったアグリズバイヤーのサムです。

本日のオススメ商品は、税込19,800円という低価格なのに本格仕様!アグリズでダントツに一番売れている電気柵、アニマルバスターNSD-5です。大手メーカー品ではありませんが、圧倒的に売れるワケがあるんです。電気柵を増設する時のリピート率が非常に高いのもこの商品の特徴です。安さだけではないその秘密をご説明させていただきます!

続きを読む

アグリズお勧め草刈機のご紹介その①

暖かくなるかな?と思っていたら寒くなったり春の足音は近づいたり遠ざかったりしているようですね。みなさまいかがおすごしでしょうか、アグリズバイヤー ボブです。

今日、早朝に目が覚めてしまい水を飲もうと蛇口をひねって水の冷たさにちょっとびっくりしました。暖かくならないのかな~と思いながら出勤していたら鶯の声が聞こえてきました。少しつづですが春はやってきているみたいですね。

今回のブログは、アグリズがお勧めする草刈機をピックアップしてご紹介していきたいと思います。

 

続きを読む

サルが去る?末松電子製アグリズオリジナル電気柵セット!

春の風が何回も吹いたと思えばまた冬みたいなお天気ですが、みなさま体調など崩されていないでしょうか?先日、友人宅で車いじりをしようと向かっているとアライグマが普通に道を歩いていました。近くには人家と畑があるので食料探しには都合の良い場所なのかもしれないですね。かわいいのに凶暴というのを聞きますので電気柵や防獣ネットが必須だなぁと思いました。本日のブログ担当はアグリズバイヤーのサムです。

先日、お客様から電気柵は初心者なのでサル対策のセットになった商品を紹介してほしいとご依頼がありまして、たまたまサル対策の作業をしていたのでセットを公開しました。

続きを読む

様々な場面で活躍間違いなし、BCZ315誕生です。

こちら和歌山では晴天に恵まれ、暖かく春の訪れを感じられる一日になりそうです。みなさまいかがおすごしでしょうか、アグリズバイヤー ボブです。
先日、少しだけ自転車で出かける機会がありました。普段あまり乗らない自転車と言うこともあって、なかなか疲れました。慢性的な運動不足を感じる今日この頃です。

本日のブログは先日モデルチェンジをいたしましたゼノアBCZ315シリーズのご紹介です。

続きを読む

“くるくるカッター”の最高峰BKZ315誕生です。

明かりをつけましょ雪洞に~、今日はひな祭りですね。みなさまいかがおすごしでしょうか、アグリズバイヤー ボブです。ひな祭りと言えば、おっさんになった私にはほとんど関係のない女の子の行事になります。ただ、もともとの起源は季節の変わり目に災難や厄から身を守り、よりよい幕開けを願うための節句が始まりとされているようですね。女の子の日と決まったのは、江戸時代になってからのようです。季節の変わり目は、暖かくなったり、寒くなったりと気温の移り変わりが激しく、体調を崩しやすいです。みなさまも御自愛下さい。

今日のブログは、先日発売になりましたゼノア新型刈払機BKZ315シリーズのご紹介です。

続きを読む

シンセイから便利な車輪付き手動噴霧機が新発売!

趣味でやってる家庭菜園に、今は何も作物が植えられて居ないので3月には何かを植えようと思うんですが、何を植えようか凄く迷ってる今日このごろです。

去年枝豆と水菜の栽培に使用した不織布、ユニチカのパスライトとアーチ支柱が残ってるので1つは何か葉物を育てたいですね。結球性の葉物をまだ作った事が無いのでキャベツやレタスに挑戦して見たいなー、とも思いますが、やっぱり難しそう……。

と、こんな感じで何を作るか迷ってばかりのアグリズ店長クリスです。

続きを読む

水稲育苗にはやっぽり!?定番のシルバーポリトウでしょ!

3月に入りました。2月って2~3日短いだけなのに、あっと言う間に終わった気がします。そんなアグリズバイヤーのサムです。みなさん、ホワイトデーのこと忘れていませんか?義理でもお返しはしっかりしましょうね。アグリズにも最適なものがあるかも?「のらスタイル」は女性用のかわいい作業着がたくさんありますのでアグリズホームページで検索してみてくださいね。

今回は水稲育苗の被覆資材で人気があるのが東罐興産(トーカン)のシルバーポリトウです。ロングセラー商品ですね。

続きを読む

刈払機の出荷前組み立て試運転の様子を動画で公開!

はじめまして、どーもです! アグリズ物流リーダーのモーリーです! ドキドキの人生初ブログです!

それではスタッフブログを始めるにあたって簡単な自己紹介をしたいと思います。

37歳(男) 入社13年 店舗で接客や修理をしていましたが昨年の夏にアグリズに移籍。とりあえず日々勉強してます。

みなさまよろしくお願いします!

続きを読む

共立の「本命」登場!?RM981A誕生です。

今日で2月も終わりになります。2月は日数が短いせいもあって、あっという間に終わってしまったような感じがしています。みなさまいかがお過ごしでしょうか、アグリズバイヤー ボブです。
先日実家に帰省した際、鹿や兎などが道の端まで降りてきているのを見かけました。朝夕はまだ少し冷えますが日中はずいぶん暖かくなってきたせいで、野生動物たちの動きも活発になっているのかもしれませんね。

今回のブログは先日モデルチェンジを行いましたRM981Aのご紹介です。

続きを読む

農機具通販ショップ「アグリズ」

運営者:

農機具通販ショップ「アグリズ」は、1947年創業以来、実店舗で農機具販売をしている株式会社藤原農機(農業整備技能士在籍)が運営をしています。

〒645-0006 和歌山県日高郡みなべ町北道150-2