アグリズバイヤーのサムです。ゴールデンウィーク目前となりました!!!旅行や帰省をされる方はお気をつけくださいね。アグリズも業務のほうは休暇をいただきます。詳しくはアグリズトップページのバナーからご確認ください。そしてこの時期はGW商戦に向けて全国的に荷物が非常に多い時期で、配送の中継地点でトラックに全部積めなかったり、大渋滞に巻き込まれたりと、配送会社さんはてんてこ舞いです。商品到着に遅れが出ることがございますので何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
アグリズバイヤーのサムです。ゴールデンウィーク目前となりました!!!旅行や帰省をされる方はお気をつけくださいね。アグリズも業務のほうは休暇をいただきます。詳しくはアグリズトップページのバナーからご確認ください。そしてこの時期はGW商戦に向けて全国的に荷物が非常に多い時期で、配送の中継地点でトラックに全部積めなかったり、大渋滞に巻き込まれたりと、配送会社さんはてんてこ舞いです。商品到着に遅れが出ることがございますので何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
もうすぐゴールデンウイークですね。みなさまいかがお過ごしでしょうか?アグリズバイヤー ボブです。週末の天気はあまり良くないみたいですね、家族サービス予定のお父さんには残念な結果になりそうですが、ゆっくり羽を伸ばせる休日になると良いですね。
今日のブログはアグリズお勧め草刈機~モア偏~その①として、乗用・自走式の草刈機のお勧めをご紹介させていただきます。
今年、自宅の近くの新興住宅地に鉄骨のビニールハウスが何棟も建ち、いちご狩り園がオープンしました。章姫、紅ほっぺ、そして和歌山オリジナル品種の「まりひめ」などが5月まで楽しめるということで人気のようです。まりひめの人気が高いようですね。その日に食べ頃のハウスに案内してくれるので、まりひめのハウスに入れるかどうかは運次第です。いちご刈りをするなら練乳は持参したいアグリズバイヤーのサムです。
実はそのイチゴハウスでも採用されているのですが、今回は防虫ネットで有名な日本ワイドクロスの赤いサンサンネット「e-レッド」をご紹介します。
ここ和歌山では、昨日まで天気が崩れていたものの本日はよく晴れてぽかぽかと暖かくなりそうです。みなさまいかがお過ごしでしょうか、アグリズバイヤーボブ です。
先日やっと部屋の模様替えをしました、一気に春めいて来ていましたので間に合ってよかったです。
4月も後半にさしかかろうとしておりますが、今月末よりみなさまお待ちかねのゴールデンウィークが始まります。
今回のブログはゴールデンウィーク中にお庭や家庭菜園のお手入れを・・・と考えている方に耳寄りな情報をご紹介します。
アグリズバイヤーのサムです。4月も半ばに入って、新生活も少し落ち着いてきた頃ではないでしょうか?今回はアグリズのオリジナルブランドであるグローランドから大好評販売中の防獣金網「アニマル大柵戦」に支柱鉄筋と結束線をセットにしたお買い得な商品がデビューしましたのでご紹介させていただきます!
早い物で、4月も中旬にさしかかろうとしています。みなさまいかがお過ごしでしょうか?アグリズバイヤー ボブです。
昨日の雨風で、せっかく咲いていた桜が散ってしまったところもあるのではないでしょうか。桜は綺麗ですが、儚いものですね。でも桜が終わると気温も上がって一気に暖かくなってくる印象ですが、気温の差が大きくなりやすい時期でもあります。みなさまも体調には十分ご注意下さいませ。
今回のブログは、アグリズお勧め草刈機のご紹介その③として、アグリズがお勧めする草刈機をピックアップしてご紹介します。
アグリズバイヤーのサムです。4月に入り、アグリズではエイプリルフールの仕掛けを何もしませんでした。一部の企業ではすごいお金かけてやってて本気度がおもしろくて毎年楽しみにしています。そのウソが何年後かに現実になったりすることもあるそうで、そういう創造性って未来には大事なんでしょうね。アニメや映画で夢のような道具が今では現実になったりしていますもんね。今回ご紹介する商品に近未来感はないですが3月後半からかなり売れている商品で、水稲育苗の保温シートとして絶大な人気を誇るミラシートです。
アグリズバイヤーのサムです。アグリズの本社である株式会社藤原農機は今年の5月で創業70周年を迎えることとなりました。偶然今回ご紹介するスイデンさんも今月2017年3月で創業70周年を迎えました。おめでとうございます!スイデンさんは「快適をかたちにする」という合言葉をもとに製品開発に邁進されている環境機器の総合メーカーさんです。なぜスイデンという社名なのか調べてみると、水電社という家庭用扇風機部品の製造販売業からスタートしています。創業当時から風に関する専門メーカーだったんですね。
今回はスイデンさんの商品の中でも最近需要が高まっている施設園芸・栽培施設・空気循環のための生育ファン、いわゆるハウス用循環扇のご紹介です。
まいどです!アグリズ店長のクリスです!
突然ですが、皆さん「ダニ」は好きですか? そう、あの小さくて血を吸うアイツです。
僕は勿論大嫌いです。
去年の初夏の話しなんですけどね、ある日僕は地元のダムにブラックバスを釣りに行ってたんですよ、ボートでは無く岸釣りで。で、その前の年に見つけたお気に入りのポイントに入ろうとするとですね、木々や雑草が生い茂って道がなくなっていたんですよね。
いつもブログのタイトルを楽しくしようと考えているのですが、なかなか降りてきません。なので文章を書いたり写真を加工したりしながら思いつくのを待っています。真剣にふざけるのは許されると思っている感がありますがお許しください。今回はソーラーつながりでまたまた懐かしいCMキャッチコピーをパクリました。そんなアグリズバイヤーのサムです。
農機具通販ショップ「アグリズ」は、1947年創業以来、実店舗で農機具販売をしている株式会社藤原農機(農業整備技能士在籍)が運営をしています。
〒645-0006 和歌山県日高郡みなべ町北道150-2