
アグリズバイヤーのサムです。8月も終わりにさしかかり暑さもやわらぐかと思えば、、、ちょっと動いただけで汗が吹き出してきます。クルマのパーツを交換したいなと思っているのですが、もう2ヶ月くらい放置してます。その間にまた増えてきてしまったり。さすがにこの時期は外でジャッキアップしてアスファルトの地面に転がったりできないです。秋までパーツには眠っていただきましょう(笑)
シーズン真っ最中の電気柵ですが、アグリズの大人気商品である電気柵、アニマルバスターNSD-5に12Wソーラータイプが追加リリースとなりましたのでご紹介します!
続きを読む

毎度です! クリスです。
お盆休みに丸1日中釣りに行ってきました。日焼け対策に長袖のTシャツを着たまでは良かったのですが、手首から先に日焼け止めを塗り忘れて手袋をはめたような、見事にツートンな腕になってしまいました。現在半袖を着るのがちょっと恥ずかしい状態です。
続きを読む

ここ和歌山では台風が過ぎ去って、よく晴れた天気となっています。夕立はあるかもしれませんが夏らしい一日となりそうです。みなさまいかがお過ごしでしょうか アグリズバイヤーボブです。
昨日、事務所の前でお祭りがありました。人混みは苦手ですけど、にぎやかなのは嫌いではありませんので中心から少しはなれたところをウォーキングをかねて歩いてきました。
子供たちが夜店の前で浴衣を着て楽しそうにはしゃいでいるのを見ると、40過ぎのおっさんでもふと懐かしい感じになります。やっぱりお祭りの雰囲気はいいですね。
今回のブログは新宮商行のロングパイプ刈払機のご紹介です。
続きを読む

アグリズバイヤーのサムです。僕が毎日の通勤で使う車はワゴンRなんです。軽自動車は狭い抜け道もスイスイで通勤には便利ですよね。今はN-BOXのようなもっと背の高いスーパーハイトワゴンが主流ですが、そのきっかけを作ったワゴンRはベストセラーと言っても良いと思います。ベストセラーってどの分野の商品にもありますよね。支持されるにはそれぞれ理由があって。アグリズのアルミブリッジはすごくお買い得な価格なのに価値はそれ以上あると絶大な評価を受けているんです。
続きを読む
夏ですね~暑いですね。みなさまいかがお過ごしでしょうか、アグリズバイヤー ボブです。
8月に入り、お祭りにイベントにとお忙しい方もいらっしゃるのではないでしょうか?ここ和歌山でも、夏祭りや花火大会などイベントごとが目白押しです。私は人混みが苦手ですので、じつはお祭りはあまり得意ではなかったりします。雰囲気はすきなんですけどね。
なので、少しはなれたところで小さく見える花火を見ながらなんとなく夏の雰囲気を楽しんでいます。
今回は新しく販売を開始した日立工機の刈払機のご紹介と、数量限定で数は多く有りませんが旧タナカブランドの特価刈払機のご案内です。
続きを読む

ジメジメと蒸し暑い日が続きます。みなさまいかがお過ごしでしょうか。アグリズバイヤー ボブです。
沖縄はすでに梅雨明けしたようですね。近畿地方の梅雨明けは19日頃の予想となっています。梅雨が明けるといよいよ夏本番ですね。今年の夏も暑くなりそうです。
今回のブログは先日販売を開始しました、チップソーのご紹介です。
続きを読む

アグリズバイヤーのサムです。ごはん屋さんやカフェに期間限定メニューってありますよね。僕はよくスタバに行くのですが、常に期間限定メニューがあってにぎわっています。でも僕がオーダーするのはいつもの定番メニューなんです。なぜって定番になるってことは人気が高くて自信があるってことですからね。で、その定番メニューにシロップやエスプレッソショットを追加したり、低脂肪乳に変更したりとカスタムをして楽しんでいます。あれ?それって定番の良さを崩してるんじゃ??というツッコミは無しでお願いします(笑)ベースの良さを活かしてグレードアップしているのです(笑)
続きを読む

アグリズバイヤーのサムです。今日は七夕だったんですね。最後に短冊にお願い事を書いたのは何歳の時だろうか??と振り返ってみましたが、うーん、思い出せません!夕方、アグリズスタッフがオフィスの近くの時計屋さんに声を掛けてもらって、短冊を吊るしてきたそうです。おかねもちになりたい。と書いたそうな。。。うん、なりたい!僕もなりたいよ(笑)よし、仕事がんばろう。そして宝くじを買おう(爆)そんな楽しい1日の締めくくりにブログを書いています。
電気柵のアニマルバスターNSD-3からNSD-5になり何が良くなったのか、七夕に難しいことを書いてもどうかなぁ?(謎)と思ったのですが、ソーラー機能は天気に影響されますので七夕と関連していると勝手にこじつけてご紹介しますね。
続きを読む

今週頭の晴れ間で、洗濯物が乾かない問題が少し落ち着いたアグリズバイヤー ボブです。みなさまいかがお過ごしでしょうか?
とはいえ雨が多く、すっきりとした晴れ間にはなかなか出会えていません。気温も上がって不快度指数が高い日が続いています。窓を開けられないので空気の入れ替えが進まず、なかなかにストレスがたまります。晴れると日中の気温が一気に上がるのでそれも嫌ですが、よく晴れた日の方が夜は涼しく感じるのは僕だけでしょうか?
今日のブログは一般ユーザー~セミプロユーザ様におすすめ。コストパフォーマンスの高い草刈機特集です。
続きを読む

アグリズバイヤーのサムです。僕は今、賃貸のマンションに住んでいるのですが、ここに住もうと思った理由は高台、新築、鉄筋コンクリート造の3つです。まず、和歌山なので地震と津波が心配なんですね。建築基準法が新しくなってからの建物は構造計算適合性判定の審査が厳しくなっていますから安心感があります。そして鉄筋コンクリート造って鉄筋は強いけどサビや火に弱く、コンクリートはアルカリ性で鉄筋を保護し、引っ張りや圧縮の強度でもお互いの欠点をカバーしています。今回はそんな組み合わせの技術の商品、テクミラーをご紹介します。
続きを読む