除草剤散布におすすめ噴霧器(動噴)を選んで、除草作業を効率化
噴霧器(動噴)は、利用シーンに応じて選ぶ機種が変わります。今回は、農家の皆さんに向けて、除草剤散布に最適なおすすめ噴霧器(動噴)をご紹介します。
除草剤散布時の噴霧器(動噴)選び方
除草剤散布用の噴霧器(動噴)を選ぶ際には、以下の3つのポイントが重要です。
①散布範囲(農場の規模)
広範囲に均一に散布するのか、小規模な範囲に散布するのかを考慮しましょう。
横軸:農場規模、縦軸:価格
②タンクの容量
20リットル以下で背負って散布するならば、背負い式(充電式またはエンジン式)が適しています。大規模農場で大量の除草剤を散布する場合は、セット式動噴が適しています。その中間には、主に平地(温室、ハウス、露地)で使うキャリー式があります。
③背負い式のタイプ(充電式 vs エンジン式)
充電式とエンジン式、どちらを選ぶべきか?
使用者の好みに合わせて選ぶのが良いでしょう。バッテリー式は操作が簡単で、エンジン式に比べて2〜3kg軽いため、持ち運びが楽です。ただし、バッテリーが切れて途中で除草剤散布が中断するリスクがあるため、予備バッテリーが必要になる場合があります。一方、エンジン式は燃料と除草剤を追加すれば、大きな中断をすることなく作業を続けられます。
種類 | メリット | デメリット | 適用場面 |
人力噴霧器 | 安価・故障が少ない | 労力がかかる。大規模な作業には不向き | 小規模農場 家庭菜園 |
充電式噴霧器(背負式) | 操作が簡単、持ち運びが楽 | バッテリーの充電が必要、長時間の使用に不向き | 中小規模農場 家庭菜園 |
エンジン式背負動噴 | 高出力で広範囲に散布可能、長時間の使用に適している | 重量があり、メンテナンスが必要 | 中小規模農場 |
エンジンセット動噴 | 強力で効率的、多目的に使用できる | 初期費用が高く、大規模な作業には不向き | 大規模農場 広範囲作業 |
手押キャリーセット動噴 | 移動が簡単、使いやすい(平地の場合) | 大規模な作業には不向き、重量がある | 中規模農場、温室・ハウス・露地 |
各種噴霧器のおすすめ機種
続きを読む