みなさまいかがお過ごしでしょうか。
アグリズ草刈機担当バイヤーのボブです。
この度ゼノアのBCZ/TRZシリーズがモデルチェンジいたしました。
かな~り良くなってましたので少し御紹介させていただきますね。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
アグリズ草刈機担当バイヤーのボブです。
この度ゼノアのBCZ/TRZシリーズがモデルチェンジいたしました。
かな~り良くなってましたので少し御紹介させていただきますね。
まいどです!
チェンソー大好き店長クリスです。
この度、アグリズのオリジナルブランド、グローランドに新しい製品が仲間入りしました。
それがこちら!
http://www.agriz.net/fs/nouki/gld-acm001
そう!チェンソー作業時の事故から足を保護するチャップスです!
ゼノアや共立、新ダイワ、オレゴンなど有名メーカーからもチャップスは発売されてるんですが
実際12,000円~15,000円程度の価格帯がほとんどで、趣味で使用するにはちょっと手が出しにくい
価格帯になってますよね、チャップスって。
外はもうすっかり冬の空気になりましたね。
パソコン的には寒くて乾燥した冬は快適なんでしょうが、手がかじかんで朝イチはタイピングがし難くなってきました。
どうも、店長のクリスです。
突然ですが、国内外の大会で華々しい功績を収めて来たチェンソーアート世界チャンピオン城所ケイジプロと、国内ガイドバーメーカーの雄、ツムラ(末廣精工)のコラボで開発された競技用カービングバーの取り扱いを開始しました!
まいど!チェンソー大好き店長クリスです。
すでに情報に敏感なユーザー様はご存知かもしれませんが、ゼノアのミドルクラスチェンソーの主力モデル、GZ3900EZ/GZ4300EZシリーズがモデルチェンジとなりました。
新しい型番は型式番号に「5」がついて、GZ3950EZ/GZ4350EZとなります!
どうも、チェンソー大好き店長クリスです!
前回のブログで少しだけお知らせしましたやまびこグループ本気の新型トップハンドル
チェンソーの実機が入荷しました!
今回入手したのは新ダイワブランドの製品ですが、カラーリングが異なる意外基本的には
新ダイワブランドのE2025TSと共立ブランドのCS251Tでは同仕様でのリリースになる模様です。
どうも、チェンソー大好き店長クリスです。
25cc前後クラスのトップハンドルチェンソーの代名詞であるゼノアG2501T、通称こがるを超えるため、
共立が妥協一切ナシの本気のトップハンドルチェンソーを出してきましたよ!
CS250T、CS260T、CS270Tと、G2501Tよりちょっと大きめ排気量でパワフルさを売りに頑張って来た共立!
どの機種も人気の高いですが、それでもまだあと一歩ゼノアのG2501Tの牙城を崩すに至りませんでした。
「今度こそは!」とライバル機に打ち勝つために開発されたCS251T!
農機具通販ショップ「アグリズ」は、1947年創業以来、実店舗で農機具販売をしている株式会社藤原農機(農業整備技能士在籍)が運営をしています。
〒645-0006 和歌山県日高郡みなべ町北道150-2