
まいどです!
アグリズクリスです!
いやー、雑草が伸び始めてきましたね……。
ここ最近、草刈り作業が活発化してきているようで、アグリズでも草刈機に関するお問合せを沢山頂いております。
その中でも意外と多いのが、「刈払機のギヤケースにはどのグリスを注入すればいいですか?」「グリスの種類が多くてどれが良いかわかりません」というお問合せ。
今回はそんなお悩みを解消すべく、刈払機のギヤケース(ギヤボックス)に給油するグリスについて書いてみました。
まいどです!
アグリズクリスです!
いやー、雑草が伸び始めてきましたね……。
ここ最近、草刈り作業が活発化してきているようで、アグリズでも草刈機に関するお問合せを沢山頂いております。
その中でも意外と多いのが、「刈払機のギヤケースにはどのグリスを注入すればいいですか?」「グリスの種類が多くてどれが良いかわかりません」というお問合せ。
今回はそんなお悩みを解消すべく、刈払機のギヤケース(ギヤボックス)に給油するグリスについて書いてみました。
みなさんこんにちは!レンタル担当バイヤーのナオトです!
今回はいつものレンタル担当という肩書きを外しまして、新サービスのご案内です!ついに、お客様が長年待ち望んだ、アグリズが長年待ち望んだ、「アグリズで購入した商品を、近くのお店に持ち込んで修理したい!」という要望にお応えることができるようになりました!!
オープンから既に10年を突破し、当時は全く一般的でなかった農機具通販のパイオニアとして、独自の修理保証や宅配レンタルなどの新しいサービスにチャレンジし続けてきたアグリズならではの「メンテナンス代行店サービス」が、今現在も全国にどんどん拡大中なのです!
アグリズの代行店サービスなら、かんたん5ステップでメンテナンス完了!そんな新時代の農機具サービスの詳細は、以下をチェックです!!
11月も後半に入り、いよいよ今年もあと1カ月とちょっと、早いものですね。みなさまいかがお過ごしでしょうか、アグリズバイヤー ボブです。
昨晩降った雨の影響か今日は比較的暖かい朝になりましたが、北海道では異例の積雪のようですね。今年の冬はなんだか寒くなりそうな予感がしています。
僕は普通の人よりボリュームがあるので、寒さには強いのですがなぜか風邪を引きやすい(らしいです。自覚はありませんが(笑))ので、注意が必要ですね。ちなみにインフルエンザにはなぜか罹ったことがありません。
今日のブログは、刈払機の長期保管とメンテナンスについてです。
まいどです!アグリズクリスです。
本日はシーズン真っ盛り、全国各地で大忙しのエンジンブロワーの日常メンテナンスについてです。
エンジンブロワーは刈払機やチェンソーのように作業の最小物に直接触れないので、過負荷や使用方法の誤りなどでの故障は少ない機械です。
ただ、まったく故障知らずかというとそうではありません。刈払機やチェンソーと同じように、日常のメンテナンスを行わなければ故障します。
今週いっぱいは天気が悪く肌寒い天気になりそうです。みなさまいかがお過ごしでしょうか。アグリズ バイヤーボブです。
めっきり涼しくなりましたね。仕事中に飲むお茶やコーヒーも少しずつ温かいものへと変わってきています。そういえば、まだ焼き芋を食べていない気がします。今日はご飯代わりに焼き芋にしようかな。
さて、皆様はチェンソーの清掃って行っていますか?
なかなか仕事が忙しくて、手が回らず使いっぱなしになっている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
チェンソーを清掃することは、チェンソーを快適に使用するだけでなく部品の消耗具合など、実はいろんなことに気が付きます。
今回のブログはチェンソーの清掃と清掃中にチェックしたいポイントについてのお話です。
まいどです!アグリズクリスです。
今回は久しぶりのメンテナンス系コラムをお届け!
刈払機、チェンソーにはじまり耕うん機、モアーなど諸々のエンジン機器で活用できる、農業機械全般のエアクリーナーエレメントの清掃方法についてです。
エンジン機器には必ずついているこの「エアクリーナーエレメント」、じつはこまめな清掃が必要で、清掃しないとエンジンの調子がわるくなったり、場合によっては重大な故障を招くこともあります。
こまめなエレメント清掃で機械を長持ちさせちゃいましょう!
まいどです、クリスです。
だんだんと雨の日は減って来ましたが、まだイマイチ天候が安定しないですね。
そろそろ稲刈りも本格化してくる地域が多いので心配です。
まいどです!
メルマガでおなじみ、WEB製作部のアンナさんが最近運動のため通勤を車から自転車に変えたのを見て、僕も自転車通勤に変えようかと思いつつも踏み切れなクリスです。
まいどです!アグリズクリスです!
ここ最近グッと暑くなってきましたね!
夏は好きなんですが、この暑さは堪えますね……。ちょっと家庭菜園の野菜の世話をしただけで汗だくです。
農機具通販ショップ「アグリズ」は、1947年創業以来、実店舗で農機具販売をしている株式会社藤原農機(農業整備技能士在籍)が運営をしています。
〒645-0006 和歌山県日高郡みなべ町北道150-2