まいどです、アグリズクリスです。
今回はエンジンブロワーの選び方についてのお話です。
エンジンブロワーって選ぶ時すご~く迷いませんか??
特にハンディブロワーなんかはスペックシート上で比較すると対して差が無いのに、安いのと高いので何万円も価格が違ったりして選びにくいですよね。
価格とスペックだけで比較して購入しちゃうと失敗してしまう場合もあるので、購入の前に是非この記事をご参考いただければと思います。
それでは早速行ってみましょう!
まいどです、アグリズクリスです。
今回はエンジンブロワーの選び方についてのお話です。
エンジンブロワーって選ぶ時すご~く迷いませんか??
特にハンディブロワーなんかはスペックシート上で比較すると対して差が無いのに、安いのと高いので何万円も価格が違ったりして選びにくいですよね。
価格とスペックだけで比較して購入しちゃうと失敗してしまう場合もあるので、購入の前に是非この記事をご参考いただければと思います。
それでは早速行ってみましょう!
まいどです!クリスです!
今回はスプレーホースへの金具の取付け方法のお話です。
動噴ホースとか、噴霧ホースとかいろんな名前で呼ばれるこのスプレーホース、両端には接続用の金具が付いていますよね。
この金具、専門店でしか取り付け出来ないと思いきや、DIYで取り付けもできちゃいます。
今回は専用のカシメ機(ホース金具が抜けない用に締め付ける機)を使用していますが、機械を使わないでホースバンドで締め付ける場合も全体の工程は同じです。
今週いっぱいは天気が悪く肌寒い天気になりそうです。みなさまいかがお過ごしでしょうか。アグリズ バイヤーボブです。
めっきり涼しくなりましたね。仕事中に飲むお茶やコーヒーも少しずつ温かいものへと変わってきています。そういえば、まだ焼き芋を食べていない気がします。今日はご飯代わりに焼き芋にしようかな。
さて、皆様はチェンソーの清掃って行っていますか?
なかなか仕事が忙しくて、手が回らず使いっぱなしになっている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
チェンソーを清掃することは、チェンソーを快適に使用するだけでなく部品の消耗具合など、実はいろんなことに気が付きます。
今回のブログはチェンソーの清掃と清掃中にチェックしたいポイントについてのお話です。
まいどです!アグリズクリスです。
今回は久しぶりのメンテナンス系コラムをお届け!
刈払機、チェンソーにはじまり耕うん機、モアーなど諸々のエンジン機器で活用できる、農業機械全般のエアクリーナーエレメントの清掃方法についてです。
エンジン機器には必ずついているこの「エアクリーナーエレメント」、じつはこまめな清掃が必要で、清掃しないとエンジンの調子がわるくなったり、場合によっては重大な故障を招くこともあります。
こまめなエレメント清掃で機械を長持ちさせちゃいましょう!
10月に入りすっかり涼しくなってきて長袖シャツを着るようになりました。昔は1年中、重ね着をするのが好きだったのですが、最近の夏は暑すぎるのでTシャツ一枚で過ごすことが圧倒的に多くなりました。だから秋から春にかけて僕には楽しい時期です。そんなアグリズバイヤーのサムです。
今回のブログは、一般的にはマルチと呼ばれるマルチングフィルムの効果ってどんなものがあるのか書いてみたいと思います。
今日の朝は気温がかなり下がり、ここ和歌山でも少し肌寒く感じられました。みなさまいかがお過ごしでしょうか?アグリズバイヤー ボブです。
困ったことに風邪が治ってくれません。症状が良くなってきたと思っていたらまたぶり返してしまったようです。寝込むほどではないのですが喉が痛い。昨日までは咳に悩まされていたのですが、今日は鼻水と喉の痛みに悩まされております。
のど飴でも買ってきてしのぐようにしましょうか。
今日のブログは、草刈機の刈取方法についてのおさらい、ハンマーナイフ式とロータリーナイフ式の特徴とメリットデメリットについてお話したいと思います。
ここ和歌山では夕方から天気が崩れるようですが朝は過ごしやすく穏やかな天気となっています。みなさまいかがお過ごしでしょうか?アグリズ バイヤーボブです。
先々週にひいた風邪が思いのほか長引き先週の連休も結局何もできませんでした。まだちょっと喉がおかしい気がします。ぱっと熱が出て寝込む風邪よりも微妙に体調を崩す風邪のほうが治るのが遅いような気がするのは気のせいなんでしょうか?
今日のブログは初めての方向け、草刈刃(チップソー)の大きさと刃数についてのお話です。
まいどです!
さてさて本日は動力噴霧器、通称”動噴”の選び方についてです。
動噴って選びに難くないですか??
機械に詳しい方でないと、スペック(能力)表だけ見て自分の作業用途にマッチした動噴を選ぶ事って意外と難しいと思います。
特に初めて動噴を購入される方にとっては「給水量30L/m」とか言われてもよく分からなくて困りますよね。
というわけで、失敗しない動噴の選び方、解説しちゃいます。
アグリズバイヤーのサムです。明日は秋分の日です。多くの地域で稲刈りが終わり、電気柵のシーズンも終わりかなぁと思っていたのですが、ありがたいことにまだまだ売れ続けています。山田錦などの酒米は地域にもよりますが10月中~下旬に刈取りするようですね。美味しいお酒のためにもまだまだ電気柵には頑張ってもらわないといけませんね。もちろん他の作物にも大活躍しています。今回は電気柵の電源の種類について書いていきます。
まいどです! 海沿いに住む僕は台風で家が揺れて戦々恐々としておりました。どうも、クリスです。
台風、すごかったですね……。ここ和歌山県でも中々の風と雨で、台風一過翌日にはオフィスから徒歩数分のビーチに面した道路でも松の葉が大量に落ちており、朝から業者さんがエンジンブロワーで清掃されている姿も。
いやぁ、台風は家屋や施設などの被害ももちろんですが、落ち葉やゴミの散乱も後片付けが大変ですよね。
本日はこれからの季節落ち葉清掃に大活躍のブロワーの「ノズル」についてのお話です。