農業機械の点火プラグの選び方と交換方法のお話。

  • Pocket
  • LINEで送る

まいどですー、アグリズ店長のクリスです。

このスタッフブログのファビコン(サイトアイコン)ってショップのアグリズロゴと同じものを使用していたのですが、ショップページとブログページのファビコンが同じだとブラウザ上でプログとショップのタブを並べた時にごちゃごちゃになるので、ブログの方を白いタイプに変更してみました。ブログを書く時ってアグリズのショップページを見ながら書いたりすることが多いので、書き手視点でも分かりやすくなりました。

というソコソコどうでも良いお話は置いておいて、少し前に農業機械の点火プラグの交換時期の見極めを解説した記事を書いたのですが、本日はその続編としてプラグの番手の確認と交換の方法を解説していきたいと思います。

前回の交換時期についての記事をお見逃しの方は以下からどうぞ。

農業機械全般の点火プラグ交換時期のお話

さて、本題に入りましょう。

点火プラグの選び方

点火プラグをチェックして交換が必要になったら、まず取り外した点火プラグの白い陶器部分を確認してください。

ここにNGKとかDENSOとかメーカー名がプリントされていて、それともう一つプラグの番手がプリントされています。プラグを購入する際にはここの番手を確認しなくてはなりません。

上の画像は左がチャンピオン、右がNGKのプラグなのですが、それぞれプラグの番手はRCJ6Y(左)、CMR5H(右)となります。基本的にはここに書いてある番手と全く同じ番手のプラグを購入し、それと交換すればOKです。

ただし注意点がひとつ。国産の農機具だとNGKのプラグを使用している事が多いのでNGKの例でお話しますね。

例えば、ゼノアの大人気刈払機TRZ260EZにはNGKのBPMR8Yプラグが使用されています。もちろんそのまま普通にBPMR8Yのプラグをご購入いただければOKなんですが、NGKにはよく似た品番でBPM8Yというプラグが存在しています。Rが付いているか居ないかの差なんですが、例えばTRZ260EZに間違えてBPM8Yのプラグを取り付けるとイグニッションコイルというプラグに電気を送っている部品が誤作動したり故障する可能性があるのです。

たったの一文字違いなんですが、大体どのプラグメーカーでもプラグ番手の文字列一つ一つに意味があって、一文字違うだけで全然性能の違うプラグになるのです。

ちなみにBPMR8Yはネジ径14mmの小型プラグで、レジスター(抵抗入り)、熱価8番のY型電極プラグであると読み取る事ができます。

BPM8Yだとネジ径14mmの小型プラグで、熱価8番のY型電極プラグなので、違いは抵抗入りのレジスタープラグかそうでないかになります。レジスタープラグ指定のエンジンにレジスターではないプラグを取り付けると前述の通りイグニッションコイルが誤作動または故障する場合があるので、外したプラグと一文字違わず全く同じ番手のプラグを購入するようご注意ください。

万が一プラグの番手プリントが消えていたり汚れて読めなかった場合には、機械の取扱説明書を確認してください。

また、点火プラグはメーカーが異なっても互換性が有る場合があるので、以下のようなメーカーの互換表を活用することで異なるメーカーのプラグも使用可能です。

▼NGK 他者品番対照表

http://www.ngk-sparkplugs.jp/search/comparison/

点火プラグの交換方法

プラグを取り付ける時には上の画像のようなプラグレンチを使用します。が、このプラグレンチの使い方を間違えるとエンジンのプラグ穴に切ってあるネジ山を潰してしまい、最悪の場合にはシリンダー交換の高額な修理になる場合があるので注意が必要です。

さて、このプラグレンチですが、基本的に使用するのはプラグを取り付ける最後の仕上げに使用します。プラグを取り付ける際にはまず手で回せる所までプラグを回して取り付け、最後の締め付けにこのプラグレンチを使用してグッと締め付けるのが正しい使い方です。

プラグ穴の破損に繋がるので、くれぐれも最初からプラグレンチでプラグを回そうとしないでくださいね!!

プラグ交換のポイントまとめ

・プラグの登記部分にプリントされている番手と全く同じ番手のプラグに交換するべし!

・点火プラグ取付時には最初は手で回して、レンチで回すのは最後の締め込みだけ!

正しいメンテナンスで機械を長持ちさせましょう!!

 

アグリズ公式フェイスブックにいいね!で
最新情報をお知らせ!

農業機械・資材の最新情報、オススメ商品、
メンテナンスコラムなど情報盛りだくさん!

Twitter で農機具・農業資材のアグリズ(agriz)をフォローしよう!

  • Pocket
  • LINEで送る