共立の粉砕機はウッドチッパーシリーズとマルチチッパーシリーズに分かれます。
採用する粉砕方式はチッパー&シュレッダー方式
チッパーシュレッダー方式とは、チッパーナイフで切断(一次破砕)した後シュレッダーナイフで粉砕(二次破砕)する方式です。
共立粉砕機KCMシリーズのほとんどがこちらの方式を採用しています。
KCM115BLBのみチッパーナイフ方式を採用していますが、オプションのシュレッダーナイフセットを装備することで、チッパー&シュレッダー方式に変更することが出来ます。
ラインナップのすべてがクローラー式の自走式。能力に合わせた細かなラインナップとマイコン制御による負荷配分によりスムーズで安定した作業を実現しています。
メンテナンス性を考慮したフルオープン式ローターカバーを全機種に採用するなどメンテナンス性も上々です。コンパクトながら本格的な能力を備えたモデルが多いのも特徴です。
KCMシリーズでも特におすすめの機種をピックアップしてご紹介します。
採用する粉砕方式はシリッダーカッター方式
チッパーナイフ式と同じように、本体側に受刃、ローター側に2枚のスパイラル回転刃を配置し、回転刃と受け刃で粉砕物を挟み込みながら削り取るように粉砕していきます。樹木や竹の破砕のほか、刈草、ワラ等やわらかい材質の物を細かく切断することが可能な粉砕方式です。
こちらは純粋に刃物ですので異物には強くありません。
搭載型から手押し式、クローラタイプの自走式まで幅広くラインナップされています。
シンプルな構造で、送りローラーとスパイラル回転刃のギヤ比を変えることでチップの大きさを変更できます。
KCシリーズでも特におすすめの機種をピックアップしてご紹介します。