※2015/08/08更新


No.016 日新化学工業ってどんなメーカー?

こんにちは。アグリズWeb担当です。

お盆直前、日中の暑さで、夏バテなどされてませんでしょうか?


さて8社目の「メーカー営業さんに聞きました!」のコーナーは日新化学工業からお招きして、お話しを伺いたいと思います!


それでは今回もお付き合いのほど、よろしくお願い致します!


日新化学工業ってどんなメーカー??
質問 みなさん こんにちは!日新化学工業の営業さんをお招きしました〜!


回答 こんにちは。よろしくお願いします。

質問 こちらこそよろしくお願いします!

ではまず、御社の事業など、教えていただけますか?


回答 はい、弊社の本社は愛媛県松山市にあり東京にも営業所を置いております。

工場は愛媛県の伊予市にあります。

ポリエチレン製品の製造販売とポリプロピレン製品の加工販売が主な事業内容です。





質問 どんなふうに製造してらっしゃるんですか?
回答 米粒くらいの大きさのペレット状の原料樹脂を融かしながら円筒状に押し出し、その中にエアーを入れて、

膨らませながら上方向に引き上げることで、チューブを製膜しています。

配合や成形機を変えることで、さまざまな質の製品を作っており、インフレーション成形機で製膜され、

ロール巻きにした原反に印刷を施し、自動製袋機では製造が困難なサイズや形状の製品は、

人の手によって、シール、カット等の加工をしております。





質問 そうなんですね〜。

ポリエチレン製品ってたとえば??


回答 そうですね、わかりやすい例ですと、ポリ袋なども製造しております。

なじみのある形から、角底の形状もございます。
段ボールケースの内袋・コンテナ内袋・パレットカバー・製品カバー等さまざまなシーンでご利用いただいてます。




質問 袋がメインなんですね。


回答 そうですね。ほかにはセミ重袋はご存じないですか?


質問 さて、なにを入れる袋でしょう?


回答 肥料や、お米をいれる袋です。

肥料・用土・お米などの袋は自動充填をされる場合が殆どで、全て別注生産ですので、ご希望の大きさ、色、印刷に合わせてお作りしています。

パレットへ積載時にスベリ落ちないための袋表面のスベリ難さ、
袋の口開きの良さ、持ち上げた際に指で穴があかない袋の強度が重要で、独自の原料配合(PE)による3層構造で、これらのご要望をクリアしております。


質問 では我々も取り扱ったことがあるかもしれませんね。

農業資材の分野ではどうでしょうか?




回答 大きく7種類の製品がありますので順にご説明していきたいと思います。

ハウスにフィルムを固定させる際に使用するスプリングと一緒にかませることでフィルムの傷つきを防止させ、

フィルムを長持ちさせる、「スプリングチューブ」。

ハウスバンドの替わりに、摩擦によって傷つきにくくする「ハウス押さえベルト」。

苗の育成、保護に使用するポリエチレン製の「苗キャップ」。

モミガラ袋。


質問 ほうほう。




回答 加温機から温風をハウスの隅々まで行き渡らせるためのポリエチレン(PE)の

チューブロールであるポリダクトは、温風ダクト用以外にも、密閉された空間への送風ダクトとして

精米機からもみがらを排出する用途として等、様々な利用方法があります。

潅水用のポリエチレンチューブは、両面〇穴と片面×穴を入れた2タイプをご用意しております。





質問 いろんな資材をあつかってらっしゃるんですね〜



回答 そうですね。

続いて、被覆資材のテクノセン。

多層構造により、日中の温度急変がなく、夜間は熱を逃がさず、農作業に快適な環境を作ります。

霧、モヤの発生を抑える防霧処方と優れた流滴性が光線の透過を妨げず、病害の発生を抑制します。

他社POに比べ、やわらかく展帳しやすいフィルムですが、温度によるフィルムの伸縮性が少ない為、スプリングの使用で作業の省力化を計ることができます。

   
質問 紫外線カットもあるんですか?

回答
はい、あります。色付きを重視するナスや花とミツバチを利用する栽培には不向きですが、

紫外線に明るさを感じるスリップス・ダニ・アブラムシ等の活動を抑制できます。

灰色カビ病・菌核病等が菌糸の状態でストップするので病害が軽減します。

ほかには農ビ以上に保温力を強化したエコロジーなフィルム、テクノセンECOホットがございます。



質問 アグリズで取り扱っているのは、たしかテクノセン光でしたよね・・・。

光って、どう違うんですか?

回答 そうですね〜。

特徴はニューテクノセンとほぼ同等ですが、テクノセン光の方は、メタロセン樹脂の採用で、防塵性・透明度・口開き・耐候性をさらに向上させています。

世界最厚級の厚み0.15mmで最大幅12mまで中継ぎ加工なしで、ご提供できますので、経済的です。 他社POに比べ、やわらかく展帳しやすいフィルムですが、温度によるフィルムの伸縮性が少ない為、スプリングの使用で作業の省力化を計ることができます。






質問 へぇ〜。ポリエチレン製品とポリプロピレン製品ならお任せって感じですね。



回答 はは、そうですね。印刷・製袋・手加工まで社内で一貫生産しておりますので、 生産はスピーディかつ、品質維持も安定しております。

また、各工程で生じるロス(廃材)を社内で再マテリアル化し、再利用することで、環境へ配慮しております。




質問 環境への配慮といえば・・・・太陽光発電設備を設置されたとか?

回答 ええ、よくご存じですね。愛媛県の伊予工場に四国最大規模の550kwの太陽光発電設備を設置しました。

CO2排出量年間約200t削減を目指しています。





質問 すごく具体的な目標で、すばらしいと思います。では最後に一言よろしいですか?


回答 「日々新又日新」


技術革新の時代において我々は常にパイオニアたらんと願いチャレンジスピリットをもって社会に貢献いく所存です。
今後共、よろしくお願い申し上げます。





質問 本日はどうもありがとうございました!


回答 こちらこそありがとうございました。















SNSページはこちら
※外部ページヘ移動します。
アグリズのFacebookページはこちら!

アグリズのTwitterページはこちら!


←前のページに戻る