※2015/04/17更新


No.008 丸山製作所ってどんなメーカー??

こんにちは。アグリズWeb担当です。

株式会社丸山製作所の営業さんをお招きして、4社目の「メーカー営業さんに聞きました!」のコーナー始めたいと思います!


今回もお付き合いのほど、よろしくお願い致します!


丸山製作所ってどんなメーカー??
質問 みなさん こんにちは!アグリズWEB担当です。
第4回目となる「メーカー営業さんに聞きました!」のコーナーに、丸山製作所の営業さんをお招きしました〜!

回答 こんにちは!いつもお世話になってます。

質問 こちらこそ、先日は大阪営業所へお邪魔させていただき、ありがとうございました。
とてもたのし・・・・ッいいえ、とても勉強になりましたッ!

では、さっそくメーカー紹介をすすめさせていただきますね!
創業からの変遷など、ご紹介お願いできますか?

回答 ええ、了解しました。
弊社、株式会社丸山製作所は明治28年(1895年)に消火器の製造・販売のパイオニア、丸山商会としてスタートしました。




質問 そんな昔に、消火器ってあったんですか!?

回答 意外と歴史があるんです。
初めての国産消火器は、うちで造られた丸山式自動消火器です。それまで消火器はアメリカから輸出される高級品だったんですよ。

質問 その後、どんなふうに今の会社へ変わっていったんですか?

回答 大正時代には消火器技術を応用して人力噴霧器を、昭和初期には当社のメイン商品である動力噴霧器を開発しました。
社の商品は農家の皆様のニーズに応える形で変わって行きました。

質問 なるほど〜!
アグリズでも取扱いがあるステレオスプレーヤーや先日試乗させてもらった稲作・畑作防除のハイクリブームは 大規模農家さんにとって、ほんとうにありがたい商品だと思います。

回答 平成になってから、刈払機や背負い動噴に搭載する2サイクルエンジンも自社開発をしました。
その後自社製チェーンソーも発売し、エンジンメーカーとしての役割も担うようになってきました。
質問 マジかるスタート機能付きエンジンですね!女性でもエンジン始動が楽に行なえるとご好評いただいてます!

回答 エンジンが停止した際にすばやく再始動が行えるWマジかるスタートも好評です。
質問 すごい技術ですよね〜。

回答 今年は創業120周年という記念の年でもあり、時代とともに会社の内容は少しずつ変わりましたが、その根底に流れる精神だけはいつの時代も不変でした。
それが社是でもある「誠意をもって人と事に當ろう」という企業理念です。





質問 とても素晴らしい企業理念ですね。ところで、今日はキャンペーン商品のご案内もしていただけると、お伺いしてるのですが・・・・・?


回答 はい!創業120周年を記念し、支えて下さったお客様への感謝をこめて、『丸山サンクスキャンペーン』と題して、
アニバーサリーモデルをいくつか発売しております。
その中から選りすぐりの製品をご案内します。

質問 ではご紹介お願いします☆


『丸山サンクスキャンペーン』対象商品ご案内


ぶどう、梨などの棚作り専用の500Lタンク・4WDのSSです。
■こだわりの4大特長 @丸山独自の5連ポンプを搭載し、コンパクトで大吸水量

Aノズルは4分割で、メインコックの切り替えで噴霧・停止がワンタッチで操作可能

B静音ファンを搭載し、周辺環境に配慮しています

C旋回半径2.2mと小さくスムーズに作業できます

※ご契約のお客様には日本性の100Vモータータイプ高圧洗浄機をプレゼントします!!


詳しくは商品画像をクリック♪






新商品!リチウムイオンバッテリーを搭載した10Lのバッテリー動噴です。

■営業担当のイチオシ特長

@とにかく軽い!10Lクラス最軽量。バッテリー搭載の動噴で2.7kgの質量は女性や年配のお客様に最適

Aマキタ製10.8Vバッテリーを2本標準装備

バッテリー1本あたり60分の連続作業時間(除草噴口)×2本で2時間の連続運転が可能

B防除用の縦型2頭口と除草用1頭口を標準装備


くわしくは画像をクリック♪商品ページにで動画公開中です☆




質問 わぁ〜大奉仕ですね!アグリズではその他にも、農業・林業・産業、全てのユーザー様のニーズに応える丸山製作所さんの商品を多数取り揃えております。
丸山製作所さん、本日ははご足労いただきありがとうございました。

回答 今後もお客様に愛され、信頼され、「次も丸山」と言っていただけるように、信頼・信用・安心の丸山ブランドを確立していきます。
こちらこそ、ありがとうございました。










SNSページはこちら
※外部ページヘ移動します。
アグリズのFacebookページはこちら!

アグリズのTwitterページはこちら!


←前のページに戻る