フェリングレバーは、金属製のバールのような道具です。 手持ちの部分と中央のフック、凹凸がある先端部分で構成されており、長さや重みは製品によって多少変わります。 フェリングレバーはチェーンソーで木を切る時に使用する道具です。 木といっても枝や板のようなものではなく、樹木としてたっているものを切り倒すときに必要になる道具です。 使い方としては、チェーンソーで切った切り口にこのバーを噛ませるというものになります。 完全に切り落とされていない状態で、木と木の間に挟んだフェリングレバーを上手く動かしていくことにより、安全に伐採を行えるようにします。 木という重みも堅さも十分にあるものを切断しようとすると、上下からの力に巻き込まれ、刃先が止まって動かせなくなることがあります。 フェリングバーを使用すれば、そんな風に作業の最中にチェーンソーが木に食い込んでしまうことを避けることが出来ます。 また切り倒そうとしている木が他の木に寄りかかってしまうという、危険なかかり木の状態が発生してしまったときにもフェリングレバーは役に立ちます。 木が密集するところでそういった場面に遭遇した時は、無理に対処しようとせず、安全をはかった上でレバーを活用しましょう。 |
|
薪作りに使いやすいチェーンソーはこちら! ヨーロッパの技術が注がれた日本向け 目立ても簡単!切れ味復活! |
インパクトバーは、一つで何役もこなすチェーンソーで伐採を行う際の必需品です。 大きさはバールに似たフェリングレバーよりは小さく、重量もそれに応じて減っているので、片手で持ったりウエストポーチにつけて持ち歩いたりするのに便利なものになっています。 クサビに取っ手がついたような形状は、小型のフェリングレバーのようとも言われます。 見かけが似ているだけではなく、フェリングレバーやクサビの役をインパクトバーは同時にこなすことが出来ます。 それゆえに、チェーンソーでの伐採時には他の道具は持たなくてもインパクトバーは携帯しているという人も少なくありません。 チェーンソーで木を切る最中に、木に差し込んで作業を助けたり、木が倒れる方向を調整したり、伐採を快適に進めるためにこの道具を使用します。 てこの原理で押し込んだり持ち上げたり、打ち込むことが可能なので、ハンマーなどを使う手間も省けます。 身軽に行動したい山林の中で、インパクトバーのコンパクトさは大いに活躍します。 インパクトバーを持っていればフェリングレバーなどの道具を、複数持ち歩く必要はなくなります。 ただししコンパクトな分、加えられる力は小さなものになります。使用には他の道具以上にコツがいるので、実践に移す前に使い方を確認しておくと良いでしょう。 |
|
初めてのチェンソーにもおすすめ!3万円以下クラスのチェンソーはこちら! お買い求めやすい価格帯で初心者ユーザーにもおすすめな チェンソーを品揃えしました! |
隙間にかませて小さな力で物を割ったり、逆に物と物とを強く接着させるのに使用するクサビは、チェーンソーでの木の伐採時にも活躍します。 チェーンソーの作業用として、通常販売されているクサビはプラスチックや金属性のものになっていますが、形状は一般的なものとほとんど変わりません。 先端にいくに従って薄く細くなっていくクサビの形こそが、木を切る時に役に立ちます。 万が一にでも木が滑ってしまうことのないように、クサビの表面は滑り止め防止用に凹凸の加工がしてあったりします。 自然に切り倒すことが出来るようなときには、クサビを使用することはほとんどありません。伐採時に必ず必要になるというわけではなく、木が倒す方向と逆に傾いていたりする場合に、クサビを用いることになります。 チェーンソーで切り口をいれ、ハンマーなどでクサビを打ち込み、木をしっかりと固定します。 一本だけではなく二本三本と使用することが多いので、クサビは複数所持するのが普通です。 クサビをかませたまま一周切れ込みを入れたら、クサビを叩いて木を倒します。目的の方向に倒れるように、周囲の状況や木の様子を見ながら慎重に行っていきます。 自然に生えている木は、時に切り倒しにくい形状をしています。それを上手く伐採するために、クサビが必要になるのです。 |
|
チェンソー用品はこちら! ガイドバーなどの消耗品から便利グッズまで! チェーンソー用品ならこちらで揃います!! |